京都 八重の桜 関連イベント
入場無料
会津藩に生まれた八重。戊辰戦争の会津敗戦後、兄の山本覚馬を頼って京都に移り、その半年後には、京都最初の女学校「女紅場」の教師となりました。
教師を務める傍らで、英語や聖書も学び、アメリカ帰りで後に同志社の創立者となる新島襄と出会います。レディファーストを貫き、気高く毅然と立ち振る舞う八重の生き様を、襄は「ハンサム」と評しました。
観桜祭では、NHK大河ドラマ「八重の桜」と連動して、新島八重をはじめ、激動の時代を懸命に駆け抜けた人々の姿を紹介します。